2009年06月18日
車検から帰ってきた!

車検から車が帰ってきたら、エンジンが快調になっていた。
ブレーキオイル、ミッションオイルの交換、あと整備してもらった。
なんか悪いところがあったのかな?
そういえば、ガソリンがかなり減っていた。沢山、ふかしたのかな?
Posted by あしながおにいさん at 20:31│Comments(7)
│車について
この記事へのコメント
ご回答ありがとうございます。
また、質問いいですか?
同じ選手のカードで黒から綺羅に変えるとそれまでの連携、個人能力とかは最初からになっちゃうんですか?
もうひとつ、いいですか?16人全員綺羅カードで組んでもいいんですか?
また、質問いいですか?
同じ選手のカードで黒から綺羅に変えるとそれまでの連携、個人能力とかは最初からになっちゃうんですか?
もうひとつ、いいですか?16人全員綺羅カードで組んでもいいんですか?
Posted by 名無し at 2009年06月21日 16:15
黒からキラに変えたって、変わりませんよ。
別に全員キラカードでもいいのですが、全員キラにすると、フレンドリーマッチやリーグ戦のCPU戦の相手が強いチームになります。
また、キラばかりだと資金難になります。そうすると、モチベーションが下がったり、もしくはチームが存続不可能になります。
ですから、おすすめはU-5といわれる、黒またはキラ5枚までのチームです。
キラは5枚まで黒は何枚でもいい、U-5Rでも良いと思います。
浜松だとほとんどU-5です。
大会などはU-5ですからね。
別に全員キラカードでもいいのですが、全員キラにすると、フレンドリーマッチやリーグ戦のCPU戦の相手が強いチームになります。
また、キラばかりだと資金難になります。そうすると、モチベーションが下がったり、もしくはチームが存続不可能になります。
ですから、おすすめはU-5といわれる、黒またはキラ5枚までのチームです。
キラは5枚まで黒は何枚でもいい、U-5Rでも良いと思います。
浜松だとほとんどU-5です。
大会などはU-5ですからね。
Posted by あしながおにいさん
at 2009年06月21日 18:36

ご回答ありがとうございます。
子供が僕に聞いて来るんですが、WCCFをはじめてまだ1ヶ月分からない事だらけです。
これからも宜しければ質問きいてくだし。
子供が僕に聞いて来るんですが、WCCFをはじめてまだ1ヶ月分からない事だらけです。
これからも宜しければ質問きいてくだし。
Posted by 名無し at 2009年06月21日 18:45
答えれる質問であれば、答えますよ。
Posted by あしながおにいさん
at 2009年06月22日 22:40

また、質問お願いします。
只今、連携むし、個人能力勝負のチームをつくってやっているんですが。
<自分ではそう思っています。>
ここで、分からない事が、個人能力ばかり☆をつけているんですが、特殊能力にも☆をつけたほうがいいんでしょうか?
また、特殊能力の☆が増えると良いことがあるんでしょうか?
只今、連携むし、個人能力勝負のチームをつくってやっているんですが。
<自分ではそう思っています。>
ここで、分からない事が、個人能力ばかり☆をつけているんですが、特殊能力にも☆をつけたほうがいいんでしょうか?
また、特殊能力の☆が増えると良いことがあるんでしょうか?
Posted by 名無し at 2009年06月24日 13:09
いろいろ考え方があります。
特殊能力を上げる意味は、キープレイヤーの能力を上げる効果があります。だから、全員上げる意味はありません。キープレイヤーだけ上げればいいです。
僕の場合は、個人能力をスタメン全員☆5にしてから、連携を上げます。
特殊能力を上げる意味は、キープレイヤーの能力を上げる効果があります。だから、全員上げる意味はありません。キープレイヤーだけ上げればいいです。
僕の場合は、個人能力をスタメン全員☆5にしてから、連携を上げます。
Posted by あしながおにいさん
at 2009年06月24日 16:11

ご回答ありがとうございます。
僕もスタメンの個人能力を上げてから連携と考えていました。
キープレイヤーはロナウジーニョなのでその特殊能力は先に上げるようにします。<フィールド支配>だったかな?
僕もスタメンの個人能力を上げてから連携と考えていました。
キープレイヤーはロナウジーニョなのでその特殊能力は先に上げるようにします。<フィールド支配>だったかな?
Posted by 名無し at 2009年06月24日 20:16